PR
スポンサーリンク

Canva AIでアイコンを作る方法!【あなただけ世界に1つ】

Canva AI アイコン作成方法 Canva

Canva AI 画像生成でアイコンを作る方法をご紹介します!

今回の記事を読むと、世界で1つのアイコンがCanva AIの画像生成で作る事ができます。

では、実際のアイコン例を見て下さい。

アイコン例

Canva AI プロンプト例
スタイル:活気に満ちた
『熊 ちびキャラ ゆるキャラ かわいい 茶色 プロが書いたようなアイコン』

Canva AI アイコン くま

Canva AI プロンプト例
スタイル:夢のような
『女性 20代 かわいい 笑顔 髪が長い シャープ』

Canva AI アイコン 女性

Canva AI プロンプト例
スタイル:ハイフラッシュ
『男性アイドル 若い イケメン かっこいい プロが書いたアイコン』

Canva AI アイコン イケメン男子 写真

Canva AI プロンプト例
スタイル:手で書いた
『猫のキャラクター 女の子 ジャンプしている 楽しい 元気』

Canva AI アイコン ねこ 手書き

SNSアイコンは、プロに注文すると高額です。

そして、ネットにある画像を使うと、自分の個性を出すことができない

今回の記事では、そんな思いを解消し、個性を発揮したSNSアイコンが作れるようになります。

それでは、Canva AI 画像生成で作るアイコンを見ていきましょう。

記事でわかる事
  • Canva AI 画像生成について
  • 動画でアイコン作成方法がわかる
  • 画像生成後のイラスト編集方法がわかる
  • Canva「無料」と「有料」の違いが知れる

※プロンプトとは、AIにユーザが入力する指示や質問のこと

 

Canva AI 画像生成とは

はじめに

まず、Canvaは2023年10月に「Text to Image(テキスト トゥ イメージ)」と、AI画像生成をリリースしました。

この機能は、Canvaの画像生成 AIで「テキストを入力する」だけで、AIが自動的に画像を生成する機能です。

しかし、精度が低かったり、使いにくいという意見がありました。

そのため、クオリティが低い画像生成であったため、私も他の生成AIを使ってしまっていました。

 

Canva AIの画像生成機能が進化

しかし、精度が向上し、不自然な画像が生成されることが少なくなりました。

そして、まだ他の画像生成AIには及ばないものの、大幅にクオリティが向上しました。

具体的には、人の顔や背景が自然にリアルに生成されるようになっています。

現在は、「マジック生成」と名前も変わっています。(2024年4月時点)

他の画像生成AI(DELL-E3、ミッドジャーニー、ステーブル・ステーブルディフュージョン)

Canva AI マジック生成

 

画像スタイルが増加

スタイルとは、生成する画像の雰囲気テーマの事です。

「画像」で25種類のスタイル。

新登場した「グラフィック」で13種類のスタイル。

合計で38種類のスタイルがあります。

「Canva AI 画像」スタイル
  • 写真
    写真、映画的な、ネオン、ソフトフォーカス、ミニマリスト、ハイフラッシュ、活気に満ちた、長期露出、ムーディ
  • デジタルアート
    アニメ、夢のような、ミッドセンチュリー、レトロウエーブ、3D、3Dモデル、コンセプトアート、サイケデリック、勺配、遊び、心たっぷり
  • ファインアート
    水彩、色鉛筆、ペーパーカット、インクプリント、油絵、ステンドグラス
Canva AI マジック生成 画像 スタイル

「Canva AI グラフィック」スタイル
  • シンプル
    いたずら書き、ステッカー、モノライン、オーガニック、絵画、スケッチ
  • 芸術的
    ビンテージ、手で書いた、リソグラフ、インバスト、幾何学的
  • 詳細
    3Dクローム、スクラップブック
Canva AI マジック生成 グラフィック スタイル

世の中のイラストの全てのスタイルが網羅されている程、種類がありますね。

もう、逆に選ぶのが大変ですw

 

Canva「マジック生成」で画像生成する方法

では、具体的にCanvaマジック生成で、画像生成する方法を、動画で見ていきましょう!

 

画像生成方法

Canva 「マジック生成」で画像生成する方法
  1. Canvaのサイドパネルで、「アプリ」をクリック
  2. 「画像」か「グラフィック」をクリック
  3. 作成する画像についての説明を入力
  4. 「スタイル」と「縦横比」を選択
  5. 「画像を生成」をクリック
  6. 生成画像をクリックし編集へ

※作成できる情報が多ければ多いほど、より良い結果を得ることができます。

次に、具体的なCanva AIの画像生成スタイル見ていきましょう!

 

Canva AI 画像生成のスタイル

さらに詳しく、いろんなスタイルの生成画像を見ていきましょう!

生成画像例 10個のスタイル

〇プロンプトは全て「街の中を自転車で走るパンダ、クール、プロがデザイン
 スタイルのみを変更

映画的な」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ 写真

ステンドグラス」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ ステンドグラス

ペーパーカット」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ ペーパーカット

3D」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ 3D

ネオン」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ ネオン

ハイフラッシュ」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ ハイフラッシュ

コンセプトアート」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ コンセプトアート

遊び心たっぷり」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ 遊び心たっぷり

手で書いた」スタイル

Canva AI 画像生成 パンダ 手書き

夢のような」スタイル

Canva AI アイコン 画像生成 パンダ 夢のような

このように、Canva AIで様々なスタイルの画像生成ができます。

 

Canva AI 画像生成でアイコンを作成する方法

では、本題の「Canva AI 画像生成でアイコンを作る」について解説していきます。

 

アイコン作成方法 5ステップ

Canva 「マジック生成」で画像生成する方法
  1. Canvaを起動
  2. 「アイコン」と検索
  3. 「空のロゴを作成」をクリック
  4. 素材の「円のフレーム」を選択し、生成画像を貼り付ける
  5. 素材の「円の図形」を選択、「罫線のスタイル」→「太さを調整」→「色なし」→「罫線の色を選択」

つまり、Canva AIアイコン 5ステップなら、簡単にアイコンを作成できちゃいます!

是非やってみて下さい!

また、この作成方法が気に入った方は、口コミやSNSなどで紹介して下さると、とても嬉しいです。

 

Canvaテンプレートを活用する方法

他にも、Canvaテンプレートを用いて作成する方法あります。

具体的には、Canvaには「アイコンテンのプレート」が無数にあります。

動画でわかるように、こんなにたくさんのテンプレートあり、さらに数え切れない程あります。

すなわち、「Canva AI×テンプレート組み合わせ」は無限大!

さらに試行錯誤して、是非あなた好みのアイコンを作成して下さい!

  

回数制限 有料・無料の違い

現在(2024年4月)は、マジック生成では、有料・無料共に回数制限があります。

さらに詳しく知りたい方は、Canvaサイトを見てみて下さい。

 

無料版

Canva(無料版)の方は、画像のマジック生成を50回利用できます。

つまり、自分の作成だけなら、無料で十分です。

 

有料版

「Canvaプロ」「Canva for Teams」「Canva for NPO」「Canva for Education」の方は、マジック生成を毎月500回利用できます。

この制限は、月初めに更新されます。

 

参考情報

加えて、他の参考情報もいきましょう。

 

スマホでもCanva AI 画像生成が使える

パソコンと同じように、「スマホのCanvaアプリ」からも、AI画像生成が可能です。

生成方法は、パソコンの手順と同じです。

 

他の画像生成AI

例えば、DELL-E3、Copilot Designer、ステーブルディフュージョン、ミッドジャーニーなどがあります。

正直な所ところ、現時点ではCanva AIよりも他の画像生成AIの方が、クオリティーの高い画像ができます。

 

商用利用はできるのか

つまり、Canva AIで作成した生成画像を売る事ができるか。

Canvaの回答はこちらです☟

AIで生成された作品の著作権法上の扱いは未解決の問題であるため、これに対する簡単な答えはありません。答えはお住まいの国によって異なる場合があります。

Canvaホームページ

要するに、法律などが定まっていない現在は「わからない」という事ですね。

ちなみに、DELL-E3、Copilot Designer、ステーブルディフュージョン、ミッドジャーニーは、有料プランに加入すれば、商用利用する事ができます。

 

まとめ

では、Canva AI 画像生成でアイコンを作る方法のまとめです。

Canva AI アイコン生成方法 まとめ

 

最後に

SNSアイコンは、ネット上で人を判断する大切なもの。

言い換えれば、ネット上での「顔」のようなもの。

要するに、アイコンで個性を出さずに、どこで個性をのか!って事。

是非ともCanva AIで画像生成をして、個性が生きるあなたらしい世界で一つのSNSアイコンを作って下さい。

さらにクオリティの高い画像生成AI「DALL-E3」のわかりやすい記事もあります。

是非こちらも見て下さい。

では、また次の記事でお会いしましょう!

プロフィール
この記事を書いた人
しゅう☆

こんにちは!看護師をしながら副業をし、豊かな人生を目指しブログを開設しました。昨年からWebデザインの副業を始め、デザインを中心に発信していきます。応援して頂けると、とても嬉しいです!
詳しいプロフィールは「しゅう☆」をクリック!しゅう☆の動画もあります↑

\良かったらシェアしてね/
CanvaWebデザインに必要な知識生成AI
スポンサーリンク
\良かったらシェアしてね/

コメント

タイトルとURLをコピーしました